お誂え下駄 青海波鼻緒
右近下駄台などのカジュアルに相性の良い鼻緒です。
足に当たる裏生地、まえつぼ共に柔らかい生地を使っていますので
素足で履いても足が痛くなりにくいです。

青海波鼻緒

青海波鼻緒 カラシ×コン

焼桐右近型

青海波鼻緒 ミドリ×コン

黒塗り右近型

青海波鼻緒 キナリ×フカミドリ

ねずこ右近型

青海波鼻緒 キナリ×アカ

ねずこ小町下駄
鼻緒は店主が足に合わせて一点ずつ丁寧に挿げさせて頂きます。
ご近所下駄として近くをカラカラ散歩するのにもいいですね。
(いなとく五代目)
お誂え下駄 小千谷縮鼻緒
小千谷縮の鼻緒は足当たりの良い裏生地を使用していますので
長時間履いても足が痛くなりにくいので安心です。

小千谷縮鼻緒 縞 絣

小千谷縮鼻緒 生成り 細縞

浴衣などのカジュアルには右近下駄台が合います。

小千谷縮鼻緒 生成り 太縞

画像は薄色の下駄台ですが、濃色の右近下駄台にも相性が良いです。

小千谷縮鼻緒 黒 縞

麻などの夏着物には舟型台を合わせて麻足袋を履くのもいいですね。

小千谷縮鼻緒 生成り 絣

舟型木台に小千谷縮の鼻緒は大人のコーディネートが出来そうですね。
鼻緒は店主が一点ずつ足に合わせて挿げさせて頂きます。
ゆっくり夏を満喫したいですね。
(いなとく五代目)
加賀染絹紅梅 更紗紋
当店で白生地からこだわり、伊勢型と地色を指定して坂口染様に染めて頂きました。

加賀染絹紅梅 更紗紋
坂口幸市作

坂口幸市氏の落款。

大胆な更紗の模様がおしゃれです。

落ち着いた地色ですので永くご着用して頂けます。

親子様でシェアして頂くのもいいですね。
絹紅梅はさらっと軽い着心地で、夏のお出かけにいいですね!
(いなとく五代目)
加賀染絹紅梅 紋つなぎ
当店で白生地からこだわり、伊勢型と地色を指定して坂口染工様に染めて頂きました。

加賀染絹紅梅 紋つなぎ
坂口幸市氏作

やさしく浮かび上がる紋つなぎの模様とグリーンの地色で
幅広くコーディネートを楽しんで頂けます。

絹紅梅はさらっと軽く、夏に最適です。

長襦袢と名古屋帯をあわせてセミフォーマルに。

半巾帯をあわせてカジュアルに。

坂口幸市氏の落款です。
単色でシンプルな加賀染絹紅梅ですので帯締めや帯揚げなどの
小物のコーディネートも色々楽しんで頂けます。
(いなとく五代目)
加賀染絹紅梅 丸紋市松文様
当店で白生地からこだわり、伊勢型と地色を指定して坂口染工様で染めて頂きました。

加賀染絹紅梅 丸紋市松文様
坂口幸市氏作

夏襦袢を着て名古屋帯をあわせて頂くとしっかりお出かけ着物に。

簡単に肌着のみで半巾帯をあわせて頂くのもいいですね。

坂口幸市氏の落款入りです。

大胆な丸紋市松文様に涼しげな地色の絹紅梅です。
夏のお出かけ着物に涼しげな加賀染絹紅梅は如何でしょうか。
(いなとく五代目)
お客様コーディネート
久しぶりに着物でお出かけとの事で当店にも寄って頂けました。
着物姿でお寄り頂けると嬉しいですね!

お着物は単衣の絣紬で、夏の帯締め、帯揚げが涼しげです。
いつも有難う御座います!
(いなとく五代目)